久しぶりです^^; 釣りイカダ天龍に行ってきました

おはようございます。ベータです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
最近めっきり涼しく・・・なってきてないですねぇ。
夜もまだまだ少し蒸し暑いです。例年ならだいぶ涼しくなってるはずなんですが・・・

さて、先日、平国の「釣りイカダ天龍」さんに、久々平日お邪魔した^^
「平日だからお客もすくないんじゃね?」などと油断ぶっこいて出航20分前くらいに着いたところ、既に5人ほどのお客さんが・・・^^;

秋は釣りの季節です。油断大敵ですね。これからの時期はエサ取りも少なくなってきて、チヌの数釣りが期待できますのでお客さんも多いようです。型は小さいですが・・・

なんだかんだで荷物満載の渡船に乗って、2番イカダに乗る事が出来ました。しかしながら北向きの釣り座は満席。取りあえず東向きに場所を取って、内心「こっち側で釣ってる人見たことないけど釣れるのか?」と思いながらも釣り開始です。
本日の潮は下げの小潮の中日。潮的にはあまりあまりよくないかな。しかし当日の潮は午前中上げを釣る形になるので、そこに期待をしつつ。

本日は潮が緩いので、道糸1.2号に針直結。ノーシンカーで攻めてみます。型は手のひらが多いとのことで針は1号をチョイスしました。

2時間ほどで、3枚ほどあげますが、やっぱり型は20~25cmほどです。ダンゴはマキエよろしく潮上に投入したり、軽い握りで濁りを出したり・・・緩い潮ですが途中2枚潮になりましたので、仕掛けにガン玉4Bを追加。2枚潮が解消されたらガン玉をBに変更。潮が止まってきたらまたノーシンカーで、と、場所のハンデを腕?でカバーすべく手を変え品を変えそれから散発的にチヌ・・・メイタが釣れます。
途中30cmほどのキスが2匹ほど釣れたので、「これはいいキス丼ができるぞ」とにんまりしてたのですが、その後事件が起きます(笑)

さて、潮も最上げに近いところで、待望の大物の当たり!セイハコウ60spのドラグを緩くして、慎重なやり取りの末上がってきたのは、この時期としては貴重な30cm超えのチヌでした。

しかし、まだまだ日中は暑くて、念のため持って行ったパラソルが大活躍でしたよ。
水温もまだまだ暖かかったんですけど、今日はエサ取りも全然いませんでした。ボラは入ってましたね。
アジゴでも釣ってお土産にしようかと思ってたんですけど、キスが釣れたからいいや(笑)

さて、帰りの時間となり、道具を片付けてスカリを上げたところ、

「いない」
キスがいないんです^^;
どうやら網の目から抜け出たようです(涙)
普段ならすぐにクーラーボックスへインなのですが、型が良かったんで、大丈夫だろうとスカリに入れたのが失敗でした。
いい勉強になりました(涙)
IMG_6022.JPG

写真が下手ですいません--;
肝心の本日の「ビッグワン」が、ちょうど縦になってて見えません(涙)
しかも「キス」もいないし・・・・
合計チヌ10枚とキス2匹でした。キスはスカリから脱走しましたけど・・・
次はクーラーへ速攻インします(笑)

この記事へのコメント