9月8日

こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか?ベータです。

最近、魚釣りにはまってまして・・・。

というか、数年ぶりにダゴチンブームが私の中で来てます(笑)
手軽に出来て、おもしろい。

何をいまさらとお思いでしょうが・・・なんでこんなことを書くかというと。

新しいリールを買っちゃいました!(中古ですが・・・)。

シマノ セイハコウ60sp!!!

ほんとは黒鯛工房のリールがほしかったんですけど、中古でも高い・・・^^;

とはいえ、このセイハコウ60spも欲しかったリールなのです。
以前ブログにも書きましたが、今メインで使っているリールが、なんちゃってセイハコウの中華リール。
これはこれで、値段に見合わずいい働きをしてくれてるんですが、チョイ出しクラッチ・・・とは言いませんが、それっぽいちょいだしクラッチ(笑)が、たまに、引っかかることがありまして。クラッチが切れたままになるんですよ。もちろんハンドルを回せば、クラッチが入るんですけど。

チョイ出しじゃなく、普通のクラッチになるっていう症状・・・

まぁ、リールの癖と言えば癖で済ませられるレベルですけど、やっぱ本家も所有したくなるじゃないですか。
今までは、店頭で触らせてもらったりとかいろいろ触ったことはありますけど、所有欲が・・・。

で、たまたま入ったお店に置いてあったもので。

次回の釣行で、早速デビューさせようと思います^^

この記事へのコメント