8月10日

こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。
ベータです。

やっと明日から夏休みです^^
何にも予定立ててません(笑)
明日は先日ブログで書いた通り、魚釣りに行ってきます。釣れるといいなぁ。

世間はお盆休み気分なのか、今日の時点でやたらと道は混んでましたよ。みんな有給とか絡めて休み取るんだろうか?いいなぁ~(笑)

こないだブログで書きましたが、本当は旅行に行きたかったんですよね。明日の今頃は、ビーチで日焼けしながらリゾート気分を満喫している予定だったのに~

取りあえず近場でって考えて、今の時期セブ島は雨期だったよな~とか、やっぱバリ島かなぁとか、でも福岡からだと帰りが「てっぺんまたぎ」になるからなぁとかいろいろ考えてましたよ(笑)

あ、「てっぺんまたぎ」ってのは、夜中の12時をまたぐって意味です。悪しからず。

近場でいいのはグアムとかサイパンですよね。私の住んでる熊本からだと、福岡空港発グアム行きの直行便があるので、3時間ちょいで行けます

ただ、雨期なんですよね~。数年前お盆休みにグアム行ったんですけど、台風直撃で、青空を全く拝むことが出来なかったっていう苦い思い出があります。帰りの飛行機も飛ばず、一日延泊を余儀なくされました。でも旅行保険のおかげで財布のダメージは少なくて済みましたが。
皆さん、旅行保険は大事ですよ~。

その時は、ツアーではなく、ホテル+航空券を某旅行会社から購入しての旅行だったので、航空会社とのやりとりや、ホテルの確保など、全て自分で対応しないといけませんでしたから、ちょっと疲れました。
ツアーの方たちは、ツアーガイドの方がいろいろ手配してくれたようで、その時ばかりはちょっとうらやましかったです。

まあ、今となっては、いい経験だったと思いますけど。

なので、単純に雨期ってだけならいいんですけど、そこに「台風」という要素が入ってくると考えちゃいますよね。
赤道付近は台風が発生しないらしいので、やっぱ近場でバリ島ですかね~。まだ行ったことないし、物価も日本より安いでしょうからお財布にも優しい。でも、移動が大変だなぁ。

その点、関東の人たちは選択肢がたくさんあってうらやましいです。お値段もお安いですし。
私も20代のほとんどを東京で過ごしたんですけど、当時は国際線と言えば成田だけでした。でも今は羽田もガンガン国際線飛んでますから、前よりももっと選択肢が増えてるってことですもんね。例えば名古屋とかの人なんかも、中部、関空、羽田と、まぁ行こうと思えば行けるわけじゃないですか。

その点、九州は日本の端っこですから、福岡以外には選択しないですもん。あとは乗り継ぎしかないですからね。
九州は東京より韓国の方が近いんじゃないかな~(笑)仁川とか。
選択肢がない分値段もお高めですしね。

って、愚痴になっちゃいましたね。

ともかく、明日からのお休み、どっかビーチに行ってやる~。海水浴場じゃないっすよ。ビーチっす。
もう気分の問題ですけど(笑)

この記事へのコメント